

リリー・フランキーさん、齊藤工さん、清水康彦監督のサイン入りDVDジャケットが当たる抽選会を実施します!(各プログラム1枚ずつ)
DVD予約購入が必要です(締め切り:6/30 24:00)


リリー・フランキーさん、齊藤工さん、清水康彦監督のサイン入りDVDジャケットが当たる抽選会を実施します!(各プログラム1枚ずつ)
DVD予約購入が必要です(締め切り:6/30 24:00)
リリー・フランキーが
清水康彦、金沢知樹、齊藤工とともに
初の一人芝居に挑む!
日本の一家団欒の象徴ともいえる家庭の味=カレーライスと、電波を通じて誰かと誰かを繋いでくれるラジオが、 ひとりの人生、ひとつの家族にもたらすものとは?2021年、誰もが大切な何かを思い出す、 あたたかい奇跡の物語が誕生!
主演は『凶悪』(13)、『そして父になる』(13)、『万引き家族』(18)など、 独特の存在感を放ち数々の映画賞を受賞しているリリー・フランキー。本作で初めてほぼワンシチュエーションでの一人芝居に挑戦。 息子を病気で亡くし、妻にも去られてしまった孤独な男・健一の悲喜交々を細やかに表現する。
また齊藤工監督『blank13』(18)に続きリリーの妻役を演じるのは『37セカンズ』(18)の神野三鈴。 声のみの出演ながら、不器用だけれど心優しい夫と交わす言葉ひとつひとつをたおやかに紡ぐ。
監督は『MANRIKI』(19)や密室スリラーのリメイク映画『CUBE』(21)で注目の清水康彦監督。リリーとは脚本・演出を務めたフジテレビ系列ドラマ 『ペンション・恋は桃色』チームでの再タッグとなる。
脚本はTBS系列ドラマ『半沢直樹』の脚本で話題の金沢知樹。 本作は19年に野添義弘還暦記念公演のために金沢が演出家・いちかわニャーとともに創作した一人芝居が原案となっている。
企画・プロデュースはマルチに活躍する齊藤工。クリエイター活動10周年の節目に「映画は不要不急なのか」「混沌とした現代にどんな作品が生まれるべきなのか」 という映画人としての思いを、信頼するチームへ託した。
主題歌は、ネバヤンの愛称で親しまれる人気ロックバンドnever young beachで ボーカル&ギターとして活動をしている安部勇磨による「テレビジョン」(21年6月、初のソロ名義で発表した 『Fantasia』に収録)。脱力感をもった歌声とノスタルジックなサウンドが物語のやさしい後味となる。また本作の劇中歌も安部が歌唱している。
2021 / 52min
監督・脚本・編集:清水康彦
原案・脚本: 金沢知樹
企画・プロデュース:齊藤工
出演:リリー・フランキー
公式サイト
※併映作品
HOME FIGHT

各々の自室にいる兄(大水)と妹(妹)が、オンラインで会話する。在宅自粛中によるモヤモヤを兄に話す、妹と、物知り顔な口調で上から話す、兄だが、芯のない兄の意見に、違和感を募らせながらも、傷つけまいと妹は気遣いながら会話をつづけるがーー 。
2021 / 16min
監督・脚本・編集:清水康彦
企画・プロデュース:齊藤工
出演:伊藤沙莉、大水洋介(ラバーガール)、酒井健太(アルコ&ピース)
公式サイト
リリー・フランキーが
清水康彦、金沢知樹、齊藤工とともに
初の一人芝居に挑む!
日本の一家団欒の象徴ともいえる家庭の味=カレーライスと、電波を通じて誰かと誰かを繋いでくれるラジオが、 ひとりの人生、ひとつの家族にもたらすものとは?2021年、誰もが大切な何かを思い出す、 あたたかい奇跡の物語が誕生!
主演は『凶悪』(13)、『そして父になる』(13)、『万引き家族』(18)など、 独特の存在感を放ち数々の映画賞を受賞しているリリー・フランキー。本作で初めてほぼワンシチュエーションでの一人芝居に挑戦。 息子を病気で亡くし、妻にも去られてしまった孤独な男・健一の悲喜交々を細やかに表現する。
また齊藤工監督『blank13』(18)に続きリリーの妻役を演じるのは『37セカンズ』(18)の神野三鈴。 声のみの出演ながら、不器用だけれど心優しい夫と交わす言葉ひとつひとつをたおやかに紡ぐ。
監督は『MANRIKI』(19)や密室スリラーのリメイク映画『CUBE』(21)で注目の清水康彦監督。リリーとは脚本・演出を務めたフジテレビ系列ドラマ 『ペンション・恋は桃色』チームでの再タッグとなる。
脚本はTBS系列ドラマ『半沢直樹』の脚本で話題の金沢知樹。 本作は19年に野添義弘還暦記念公演のために金沢が演出家・いちかわニャーとともに創作した一人芝居が原案となっている。
企画・プロデュースはマルチに活躍する齊藤工。クリエイター活動10周年の節目に「映画は不要不急なのか」「混沌とした現代にどんな作品が生まれるべきなのか」 という映画人としての思いを、信頼するチームへ託した。
主題歌は、ネバヤンの愛称で親しまれる人気ロックバンドnever young beachで ボーカル&ギターとして活動をしている安部勇磨による「テレビジョン」(21年6月、初のソロ名義で発表した 『Fantasia』に収録)。脱力感をもった歌声とノスタルジックなサウンドが物語のやさしい後味となる。また本作の劇中歌も安部が歌唱している。
2021 / 52min
監督・脚本・編集:清水康彦
原案・脚本: 金沢知樹
企画・プロデュース:齊藤工
出演:リリー・フランキー
公式サイト
※併映作品
HOME FIGHT

各々の自室にいる兄(大水)と妹(妹)が、オンラインで会話する。在宅自粛中によるモヤモヤを兄に話す、妹と、物知り顔な口調で上から話す、兄だが、芯のない兄の意見に、違和感を募らせながらも、傷つけまいと妹は気遣いながら会話をつづけるがーー 。
2021 / 16min
監督・脚本・編集:清水康彦
企画・プロデュース:齊藤工
出演:伊藤沙莉、大水洋介(ラバーガール)、酒井健太(アルコ&ピース)
公式サイト

映画の空気@01 Theater vol.2は、ちょっと真面目な上映会。近年のコロナウィルスによる社会全体への影響は皆さんがご存知のことと思いますが、その中で奮闘されている保健所の中の様子はあまり知られていません。
きっかけは昨年11月に開催されたシアターキノでの1日限りの上映会でした。その上映会に映画の空気の代表である小笠原が参加しており、そこで初めてこの作品を観ることができました。小笠原は2021年まで医療職として24年間病院勤務しており、その経験から病院内の現状は理解しておりますが、保健所職員の皆さんの奮闘はこの作品を観ることでやっと理解できたという背景がございます。
この作品は、新型コロナウイルスが私たちの生活を一変させた2020年春から第3波感染拡大までの約10か月間を公衆衛生の最前線である保健所にカメラを据え、コロナ感染拡大防止に当たる保健師や公衆衛生医、他の保健所職員たちの奮闘と葛藤、苦悩をドキュメンタリーで描く中で、保健所機能の役割と今日的課題を見ていくものです。
さらに映画上映後に、札幌市保健所の医務・健康衛生担当局長 館石様による特別講演を行って頂きます。テーマは「札幌市保健所のコロナ対応の現状について」となっており、感染拡大時のお話から今の保健所の様子までをまでをお伺いできる貴重な機会となっておりますので、ぜひご来場ください。
公衆衛生の第一線
いのちと健康を守るために
コロナ対応に奮闘する保健所
本格的な冬の到来と歩調を併せるように新型コロナウイルスの感染が急増。命の選別や医療崩壊という言葉が毎日取り交わされ、医療機関のひっ迫が私たちの不安を大きくしています。そうした中でコロナ対応に追われる保健所もまた戦場さながらの状態になっています。しかし、保健所が新型コロナウイルス感染拡大防止にどのような役割を果たしているのか、その姿は目に触れることはなく、多くの人には知られていません。
住民のいのちと健康を守る公衆衛生は国の骨幹でもある「命の安全保障」ともいえる重要な課題です。この映画は新型コロナウイルスが私たちの生活を一変させた2020年春から今日の第3波感染拡大までの約10か月間を公衆衛生の最前線である保健所にカメラを据え、コロナ感染拡大防止に当たる保健師や公衆衛生医、他の保健所職員たちの奮闘と葛藤、苦悩をドキュメンタリーで描く中で、保健所機能の役割と今日的課題を見ていきます。
「終わりの見えない闘い」